リスクを洗い出す
詳しく見る審査依頼や法律相談も
まとめて管理

法務に届く審査依頼や相談を「案件管理機能」で
LegalForceに集約することで、ナレッジとして活用可能に。
また、案件ごとに担当者や進捗状況がわかるので、
タスク漏れをなくし部署全体のマネジメントを効率化します。

- 案件の集約で属人化を防ぎ、
ナレッジ共有を促進。 - 連携用のメールアドレスを追加するだけで、案件に関わる情報をLegalForceに集約します。集約した案件の情報は、誰でもアクセスができるナレッジとなり、属人化を防止します。
-
- 案件の進捗管理で
タスク漏れをゼロに。 - 案件ごとに担当者の割当てや進捗状況の管理ができます。
各担当者の業務量が見えるので、部署全体でのマネジメント業務を効率化します。 -
- 依頼者とのコミュニケーションも
LegalForce上で。 - LegalForceから返信ができるので、メーラーを開くことなくコミュニケーションが完結。
届いた審査依頼から1クリックで契約書をアップロードし、自動レビューへ移行できるので契約審査もスムーズに行えます。 -
LegalForceについて
詳しく知りたい方はこちら
-
- まずは資料を読みたい方
-
- 相談をしたい方
LegalForceで
依頼・相談を受け付ける
01
メールで審査依頼を受け付け

連携用のメールアドレスを宛先に追加するだけで、案件に
関わるやり取りをLegalForceに集約可能。
審査依頼だけでなく、法務相談についてもLegalForceで管理できます。
03
依頼者への返信も
LegalForceから

LegalForce上でメールの閲覧・返信ができるので、
メーラーを開くことなくコミュニケーションが完結。
依頼者へのヒアリングもスムーズに行えます。
04
案件の進捗状況を一元管理
案件ごとに担当者の割当てや進捗状況の管理ができます。
自身のタスク管理にとどまらず、部署全体でのマネジメント業務を効率化します。
自身のタスク管理にとどまらず、部署全体でのマネジメント業務を効率化します。
- 担当者の割当て
- 誰がどの案件を担当しているかが、一目で把握できます。
- ステータスの管理
- 「未着手」「一次レビュー中」など、案件の進行状況を管理できます。
- 納期の管理
- カレンダーやタスク管理ツールを使わずに、LegalForceだけでタスク管理ができます。
05
属人化を防ぎ、
ナレッジ共有を促進
LegalForceに集約された各案件のやり取りや情報はナレッジとして蓄積。
過去案件の経緯や類似案件がないかを誰でも確認することができます。
過去案件の経緯や類似案件がないかを誰でも確認することができます。
- 集約する
- 宛先に連携用のメールアドレスを追加するだけで、案件の情報を簡単に集約。
- 整理する
- 任意のタグ付けができるので、案件を整理して管理可能。
- 活用する
- 付与したタグによって、過去案件や類似案件へすばやくアクセス可能。
LegalForceについて
詳しく知りたい方はこちら
-
- まずは資料を読みたい方
-
- 相談をしたい方
「案件を集約・管理する」
シーンでの活用事例
契約審査で
LegalForceを活用する
契約審査を、流れるようにスピーディーに
- LegalForceの資料をダウンロード