資料請求

社労士向け 明日から始める 労務コンサル・実践編

社労士向け 明日から始める 労務コンサル・実践編

企画制作:LegalForce+監修:下田直人先生の社会保険労務士向けのお役立ち資料です。

近年、多種多様なITツールの拡充により、 1号・2号業務に関わる単純業務的な領域は、一般企業でも対応できる幅が拡大してきました。
1号・2号業務の報酬単価維持が難しくなることが予測される中、3号業務(労務コンサルティング)の業務は 商品設計や報酬体系の自由度から、今後に期待が高まる領域の1つとなっています。
一方、企業へのコンサルティングという業務は1号・2号業務と性質が大きく異なる為、 「顧客へどのように提案すれば良いか、きっかけが分からない」などの声を度々耳にします。

そこで、本資料では 就業規則の見直しをきっかけとした、3号業務(労務コンサルティング)への連携イメージ をご紹介します。

就業規則の診断をきっかけに企業に深く入り込み、経営・組織・人事の面で企業から頼られる社会保険労務士としてご活躍いただくためのガイドとして、少しでもお役に立てれば幸いです。

※下田直人先生:
多くの企業・社労士への指導を行い「就業規則コンサル」の先駆け的な存在である、株式会社エスパシオ 代表取締役・一般社団法人 自立した人と組織を育成する協会代表

この資料で学べること

  • 労務コンサルに必要なものは何か
  • 労務コンサルを始めるにあたってやるべきこと・知っておくべきこと・意識すべきこと
  • 労務コンサルに携わることでの変化

目次

  1. 就業規則の概念分類(2種類)…P.4
  2. 就業規則見直しの提案から3号業務紹介への流れ…P.7
  3. 補足:労務コンサルティングについて…P.14
  4. 資料監修者紹介…P.18
  5. AI契約審査プラットフォーム「LegalForce」紹介…P.22
ダウンロード方法

本ページのフォームからお申し込みください。
ご入力いただいたメールアドレス宛に閲覧URLをお送りさせていただきます。

※株式会社LegalOn Technologiesと同業他社に所属される方のお申し込みはご遠慮いただいております。

お申し込みはこちら

弊社プライバシーポリシーに同意の上、送信ボタンを押すことで、お客様が要求した情報のご提供、その他弊社製品・サービス等のご紹介、弊社のセミナー等のご案内を目的として、本フォームから送信された個人情報を弊社が保管・処理することに同意したものとみなされます。お客様はこれらの情報提供をいつでも停止できます。情報提供の停止方法及びお客様の個人情報を保護するための取り組みにつきましても、弊社のプライバシーポリシーをご確認ください。また、ダウンロードコンテンツに関する利用規約に同意の上、送信ボタンを押してください。