これからの社労士のあり方を考えよう
~時代は就業規則作成業務からワークルールデザインへ~

これからの社労士のあり方を考えよう<br>~時代は就業規則作成業務からワークルールデザインへ~
お申し込みはこちら

これからの社労士のあり方を考えよう
~時代は就業規則作成業務からワークルールデザインへ~

新型コロナウイルスの影響や価値観や働き方の多様化と、社会は目まぐるしく変化しており、就業規則に関わる業務は、その作成に焦点を当てる時代から、働き方をデザインする時代に変わってきています。

また、AI・テクノロジーの進化によって、今後、就業規則作成における作業負担自体は軽くなることが予想されますが、これは単純な就業規則作成業務の価格競争が起きる可能性を孕んでいます。これからの時代の社労士は、経営者の本音を聞き出し、それをルールに落とし込んでいくことがさらに必要とされていきます。

そこで、本セミナーでは、多くの企業や社労士への指導を行い「就業規則コンサル」の先駆け的な存在である、株式会社エスパシオ 代表取締役の下田直人先生にご登壇いただき、「ワークルールデザイン」という視点に立った新しい時代の就業規則作成業務のあり方についてお伝えするセミナーを開催いたします。

就業規則作成業務を取り扱う社労士の方は是非ご参加ください。

こんな方におすすめです

  • 就業規則作成業務を取り扱う社労士の方
  • 多様な新しい働き方を踏まえて、現代の価値観に合った就業規則のあり方を知りたい方
  • AI・テクノロジーの進化を踏まえ、今後社労士が企業から求められるスキルを身につけたい方
  • 下田直人先生が提唱する「ワークルールデザイン」の考え方を学びたい方

講師

下田直人 先生

下田直人 先生

株式会社エスパシオ代表取締役
社会保険労務士事務所エスパシオ代表
特定社会保険労務士
健康経営エキスパートアドバイザー
原田メソッド認定パートナー

埼玉県生まれ。大学卒業後、一般企業に勤務し、2002年に28歳の時に独立開業。
当時、大半の企業で重要視されていなかった就業規則に着目し、就業規則を工夫することで会社を変革できることを提唱する。2005年に「なぜ、就業規則を変えると会社は儲かるのか?」を出版し、専門分野の書籍ながら大ヒットする。

その後、人が幸せに働き、組織として結果も出るメソッドを研究し、心理学、コーチング、東洋哲学などを学び、原田隆史氏の考案した原田メソッドにも出会う。
現在では、「組織開発×労働法」の視点で労務管理のアドバイスに留まらず、経営者のディスカッションパートナー、事業承継を伴走する「語りつなぎ🄬」、パーパス&バリューの作成などのサービスを手掛ける。

講演実績
厚生労働省、東京都、沖縄県、東京商工会議所、網走商工会議所、松下政経塾、全国信用金庫同友会、東京都社会保険労務士会、関西大学、獨協大学、大正大学、その他多くの企業、業界団体等多数

代表書籍
「新標準の就業規則」(日本実業出版社)
「人が集まる会社 人が逃げ出す会社」(講談社)
「幸せな会社の社長が大切にしていること」(大和出版)
「優良企業の人事・労務管理」(PHP)
「なぜ、就業規則を変えると会社は儲かるのか?」(大和出版)
その他多数

開催概要

    • 開催日時
    • 2023年8月24日(木)18:00-19:30
    • 受講料
    • 無料
    • 後援
    • 株式会社労働新聞社
    • 視聴方法
    • お申込みいただいた方へ、開催前日に視聴用URLをメールにてご案内いたします。
      前日正午までに案内メールが届かない方は、お手数ですが、seminar@legalontech.jpまでお問合せください。
    • ご注意
    • 以下の事項につきあらかじめご了承のうえお申込みください。
      ・株式会社LegalOn Technologies(以下「当社」という)と同業他社に所属される方のご参加はご遠慮いただいております。
      ・法律事務所や社会保険労務士事務所に所属される方は、ご参加いただけます。
      ・講義の内容は講師に一任をしており、当社は監修等を行っておりません。
      ・講義内容へのご質問は、セミナー開催時間内に受け付けいたします。セミナー終了後にいただいたご質問へはお答えできません。また、セミナー開催時間内にいただいたご質問であっても、全てのご質問にお答えすることをお約束するものではありません。
      ・お申込み情報に不備がある場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。各項目を正しくご入力の上、お申込みくださいますようお願いいたします。
      ・本セミナーに関し、予告なくセミナータイトル等を変更させていただく場合がございます。
      ・本LPからのお申込みで不具合のある方は、お手数ですが、seminar@legalontech.jpまでお問合せください。
お申し込みはこちら

お申し込み受付は終了いたしました。

お申し込みはこちら