IPOを目指すスタートアップ経営者必見!本当にあった契約トラブル事例を紹介

IPOを目指すスタートアップ経営者必見!本当にあった契約トラブル事例を紹介
「契約トラブル」と聞いて、どのようなイメージをお持ちでしょうか。
「契約書に入れておくべき条項を入れておかなかった」「自社が不利になる条項があった」など、契約をめぐるミスは取引に大きな影響を与える可能性があります。LegalForceが実施した調査では、契約チェック担当者の約7割が、何らかの見落としを経験したことがあると答えています。
また、IPOを目指す方々にとって、契約の管理体制を整えておくことは、上場審査の面でもとても重要です。
本セミナーでは、適切に契約リスクを取り除けなかった結果、大きな損失やトラブルになった実例と、契約管理体制が整っていない場合、どのような不利益を被るか、更にIPO準備の際に必要な契約管理体制のポイントを弁護士が解説します。
また、AI契約審査プラットフォームLegalForceの活用事例も紹介します。講師は、株式会社LegalOn Technologies 法務部/弁護士 吹野加奈です。
このセミナーで学べること
- 契約書チェック業務で、契約リスクを適切に取り除けなかった結果、起こること
- 見落としが発生する原因と対策について
- IPOに必要な、契約管理体制
こんな方におすすめです
- IPOを目指している経営者の方
- 契約を締結する際、契約内容のリスクを把握しきれていないと不安を感じてる方
講師

吹野 加奈
株式会社LegalOn Technologies 法務/弁護士
2012年3月 早稲田大学法学部卒業
2014年3月 慶應義塾大学法科大学院修了
2015年12月 司法修習修了(68期)・弁護士登録
2016年4月 株式会社リクルートにてインハウスロイヤーとして、旅行領域・住まい領域等において、事業支援法務に従事。
2019年3月 株式会社LegalOn Technologies(旧:株式会社LegalForce)に参画。PracticeDevelopmentチームマネージャーとして製品監修に従事後、法務向けオウンドメディアと法務部の立ち上げに取り組み、現在、法務部員としてコーポレート法務、事業支援法務等の幅広い業務を行う。第二東京弁護士会所属
開催概要
-
- 開催日時
- 2023年9月19日(火) 11:30-12:30
- 受講料
- 無料
- 視聴方法
- お申込みいただいた方へ、開催前日に視聴用URLをメールにてご案内いたします。
前日正午までに案内メールが届かない方は、お手数ですが、seminar@legalontech.jpまでお問合せください。
- ご注意
- 以下の事項につきあらかじめご了承のうえお申込みください。
・株式会社LegalOn Technologies(以下「当社」という)と同業他社に所属される方のご参加はご遠慮いただいております。
・法律事務所や社会保険労務士事務所に所属される方は、ご参加いただけます。
・講義内容へのご質問は、セミナーお申込み時点、セミナー中にのみ受け付けいたします。セミナー終了後にいただいたご質問へはお答えできません。また、セミナーお申込み時点およびセミナー中にいただいたご質問であっても、全てのご質問にお答えすることをお約束するものではありません。
・お申込み情報に不備がある場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。各項目を正しくご入力の上、お申込みくださいますようお願いいたします。
・本セミナーに関し、予告なくセミナータイトル等を変更させていただく場合がございます。
お申し込み受付は終了いたしました。