効率化を目的としない?! DX時代のリスク管理と可能性

効率化を目的としない?! DX時代のリスク管理と可能性
本セミナーでは、DX(デジタルトランスフォーメーション)がもたらす、単なる効率化を超えた戦略的可能性と、それに付随するリスク管理について深掘りします。効率化ツールの導入がDXの目的と見なされがちですが、そうすることで業務全般のカバレッジが不十分になり、予期せぬリスクを生む可能性があります。
登壇者の豊田 健一氏は、総務DXの専門家として、DXを成功に導くための本来の戦略と目的を解説し、企業が直面するデジタル化の落とし穴を明らかにします。経営を強化する戦略総務の視点から、DXのリスクを管理し、それを企業成長の機会に変える方法を提案します。
効率化だけではないDXの真価を理解し、総務部門や法務担当者がより戦略的な視点でDXを推進するための知見を得られるこのセミナーは、組織の未来を見据えた実践的なアプローチを求める方々にとって貴重な学びの場となると捉えています。
このセミナーで学べること
- DXの実施における効率化を超えた戦略的リスク管理の方法
- 業務プロセス全体をカバーし、リスクを最小化するための総務DXの実践的アプローチ
- 効率化だけでない、DXの様々な可能性とそれを活かすための経営戦略
こんな方におすすめです
- 総務部門や法務担当者でDX推進に関わる方
- デジタルツール導入におけるリスクを理解し、適切に管理したい管理職の方
- 効率化を越えて、DXを戦略的に活用して組織成長を目指す方
講師

豊田 健一(とよだ けんいち)氏
株式会社月刊総務 代表取締役社長
戦略総務研究所 所長
早稲田大学政治経済学部卒業。株式会社リクルートで経理、営業、総務、株式会社魚力で総務課長を経験。日本で唯一の総務部門向け専門誌『月刊総務』前編集長。現在は、戦略総務研究所所長、(一社)FOSC代表理事、(一社)ワークDX推進機構の理事として、講演・執筆活動、コンサルティングを行う。著書に『経営を強くする戦略総務』(日本能率協会マネジメントセンター)など。
開催概要
-
- 開催日時
- 2023年12月12日(火)10:00-11:00
- 受講料
- 無料
- 視聴方法
- お申込みいただいた方へ、開催前日に視聴用URLをメールにてご案内いたします。
前日正午までに案内メールが届かない方は、お手数ですが、seminar@legalontech.jpまでお問合せください。
- ご注意
- 以下の事項につきあらかじめご了承のうえお申込みください。
・株式会社LegalOn Technologies(以下「当社」という)と同業他社に所属される方のご参加はご遠慮いただいております。
・法律事務所や社会保険労務士事務所に所属される方は、ご参加いただけます。
・講義内容へのご質問は、セミナーお申込み時点にのみ受け付けいたします。セミナー中、また、セミナー終了後にいただいたご質問へはお答えできません。また、セミナーお申込み時点にいただいたご質問であっても、全てのご質問にお答えすることをお約束するものではありません。
・お申込み情報に不備がある場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。各項目を正しくご入力の上、お申込みくださいますようお願いいたします。
・本セミナーに関し、予告なくセミナータイトル等を変更させていただく場合がございます。
お申し込みはこちら
弊社プライバシーポリシーに同意の上、送信ボタンを押すことで、本セミナーへのご参加方法のご案内、今後開催されるセミナーや、製品・サービス等のご紹介を目的として、弊社が上記から送信された個人情報を保管・処理することに同意したものとみなされます。お客様はこれらの情報提供をいつでも停止できます。情報提供を停止する方法、及びお客様の個人情報を尊重して保護するための弊社の取り組みについては、弊社のプライバシーポリシーをご覧ください。また、ダウンロードコンテンツに関する利用規約に同意の上、送信ボタンを押してください。